【兵庫】GLP-1ダイエット注射|サクセンダの初回が安い!
痩せたいけどダイエットしても続かない、痩せない、すぐにリバウンドしてしまう…。
そんな方にオススメなのが話題のGLP-1ダイエット!
副作用が少なく、食欲を抑える働きがある注射なので、ダイエットをする上で最も過酷な「食べたい物を我慢する」といったストレスを感じにくいダイエット法なんです。
定期的に通院して注射するクリニックもありますが、GLP-1注射の多くは毎日注射する必要があるため、自身で行う自己注射が主流。
「自分で注射するなんて恐い!」と思う方もいるかもしれませんが、注射の針はとても細く、痛みはほとんどないと言われています。慣れてしまえばいちいち通院せずに自分で注射できるというスタイルが、とてもお手軽に感じるのではないでしょうか。
ここでは、兵庫県のGLP-1ダイエット注射を取り扱っているクリニックをご紹介します。内服薬やサプリメントの取り扱いなども併せて紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
兵庫県のGLP-1ダイエット注射
阪急西宮ガーデンズ皮膚科スキンクリニック
GLP-1注射(サクセンダ) 初回 1本:22,980円 ※一人2本まで
サクセンダ1本は毎日0.6r注射で約1ヶ月分。2回目以降の金額についてはお問い合わせください。
阪急西宮ガーデンズ皮膚科スキンクリニックは、保険診療・自費診療ともに行っている皮膚科クリニック。
皮膚科医としての経験豊富な女性の院長が、女性ならではの視点から悩みに寄り添い、一人ひとりに合わせたメニューを提案してくれます。自費診療による美容メニューも豊富です。
白を基調とした明るく清潔な院内。美容専門のクリニックではないので待合は個室ではありませんがゆとりがあり、化粧直しブースが数ヵ所に設けられているなどの配慮がされています。
駅から直結の医療モール内という好立地。駐車場もたくさんあるので電車でも車でも通いやすいですね。車の方は、阪急西宮ガーデンズ別館の駐車場を利用すると駐車料金が2時間まで無料となります。
保険診療では、予約や待ち時間の確認もできるWeb予約のシステムを導入しているので便利ですが、美容皮膚科での受診は電話での予約が必要です。また、一般皮膚科の診療時間は午前・午後と分かれています。
臨時の休診や夏季休業の日程などがHPのトピックスにアップされているので、事前にご確認ください。また、代診で男性医師が来ることもあるようなので、女性医師をご希望の方は特にチェックしておきましょう。
初診の際は保険証、お薬手帳を持参するよう案内があるので忘れずに。
明るく清潔感のあるクリニック
先生が気さくで、丁寧に説明して頂いた
皆とても優しく対応してくれたので、不安は一切なかった
優しい雰囲気の女医さんと、スタッフの方も親切で通いやすいと思う
希望に添うように治療を進めてくれた
先生や看護師さんが施術中も優しく話しかけてくれるので、安心して施術を受けられた
女医の先生が診てくれるので、悩みも相談しやすい
買い物帰りに寄れるので、通いやすい
ホクロ除去をして頂き、痛みもなくほとんど跡も残らずきれいになりました
院内は「清潔」「きれい」と評価され、「待合スペースが広々している」という口コミもあるので、個人病院の待合にありがちな圧迫感などもなく、リラックスして過ごせそうです。
全てにおいて高評価の口コミばかりのクリニックですが、特に医師やスタッフの対応についての評価は高く、「気さく」「親切」という声が多く聞かれます。わかりやすく丁寧な説明や、優しい声掛けが安心できるという口コミも多いので、美容治療が初めてという方でも心配ないでしょう。
駅近な点や、ショッピングモール内という立地も寄りやすいと好評。ショッピングの合間に通えるのが嬉しいですね!
執筆時点では開院して間もないということもあり、治療の内容や経過についての口コミはまだ少ないですが、粉瘤やホクロ除去など一般皮膚科での施術については満足する口コミが見られます。
開院数ヵ月での高評価の口コミの多さからも、今後さらに人気のクリニックになりそうです。
阪急西宮ガーデンズ皮膚科スキンクリニックの特徴
・皮膚科、美容皮膚科
・保険診療、自費診療どちらも行っている
・ショッピングモールの医療モール内にある
・女性の院長
阪急西宮ガーデンズ皮膚科スキンクリニックの良い点
・便利なWEB予約システムを採用している
・駅から直結
・駐車場がたくさんある
・駐車料金が最大で2時間無料
・医師、スタッフの対応について高評価の口コミが多い
阪急西宮ガーデンズ皮膚科スキンクリニックの気になる点
・美容皮膚科の受診は電話予約が必要
・代診で男性医師が来ることがある
住所:兵庫県西宮市深津町7-21 阪急西宮ガーデンズ別館医療モール2F
アクセス:阪急神戸線「西宮北口駅」から徒歩6分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:水・日・祝
クリニーク神戸三宮
GLP-1注射(サクセンダ)
1本(2本目まで):22,980円 1本(3本目以降):36,800円
クリニーク神戸三宮は、医療脱毛が人気の美容外科・美容皮膚科クリニック。東京・大阪・京都・福岡にもグループを展開しています。
しわ、たるみ治療やシミ治療のメニューも充実。HPに各施術の説明や、よくある質問と回答などが載っているので事前に参考にすると良いでしょう。
脱毛コースには初回契約特典があり、初回お試し価格や併用割引で受けられる施術もあります。
予約は電話かHPの問い合わせフォームから。HPにLINEのQRコードが載っていて、友だち追加ができるようになっていますが、予約や特典などについては記載がありません。
一部の施術メニューのページにだけカウンセリング無料との記載があり、無料カウンセリングの予約フォームに移れるページもありますが、執筆時点では準備中と表示されているので、カウンセリング料についてはクリニックまでお問い合わせください。
休診日は不定休。診療カレンダーはなく、HPからわかる情報が全体的に少ないので、気になる点は事前に問い合わせることをお勧めします。
カウンセラーの方がリスクや副作用など丁寧に話してくれた
麻酔の注射が少し痛かったが、先生が声をかけながらやってくれたので安心だった
クリニックに行ったのは初めてだったが、わかりやすく丁寧に説明してもらえた
施術を受けようか迷っていた時に、電話の対応がとても丁寧でわかりやすかった
先生はとても優しく、親身になって相談に乗ってくれた
他のクリニックと比べて安い
プランが多く価格もお手頃だった
効果を実感している
口コミ数はあまり多くありませんが、その中でも医師やスタッフの説明が丁寧でわかりやすいという口コミが多く見られます。
また、医師の優しく気遣いのある対応も評価されているので、美容クリニックが初めての方や、他院の接客態度で嫌な思いをした経験がある方でも安心して通えるでしょう。
豊富なメニューを低価格で提供していることを喜ぶ声もあります。なおかつ効果を実感する口コミもあるので、コスパが良く、希望に合ったメニューが見つけやすそうですね。
医療脱毛を受けた方の口コミでも「他院より安い」という声があり、脱毛のようにある程度回数を必要とする施術をお探しの方には、費用的にもオススメのクリニックです。
クリニーク神戸三宮の特徴
・美容外科、美容皮膚科
・東京や大阪などにグループを展開
クリニーク神戸三宮の良い点
・お試し価格や併用割引できるメニューがある
・他院よりも安いという口コミがいくつか見られる
・医師やスタッフの対応についての口コミが高評価
クリニーク神戸三宮の気になる点
・休診日が不定休
・HPからわかるクリニックの情報が少ない
・カウンセリング無料という記載が一部の施術メニューのページにしかない
住所:兵庫県神戸市中央区北長狭通3-12-14 ザ・ベガ・トアロードビル2F
アクセス:西神・山手線「三宮駅」から徒歩5分、「県庁前駅」から徒歩7分
診療時間:10:00〜19:00
休診日:不定休
ゆみ美容皮膚科クリニック
サクセンダ
1本:50,000円 2本目以降:40,000円
スタッフカウンセリング:無料
治療を受ける際はドクターの診察が必要です。
ゆみ美容皮膚科クリニックはショッピングモールのフレンテ西宮内にある、レーザーによるしみ取りや美肌治療、リフトアップを得意とするクリニックです。漢方の処方なども行っています。
コンセプトは「楽しく通えるクリニック」。皮膚科専門医として美容医療の経験豊富な女性の院長が、丁寧なカウンセリングで悩みや要望に応え、ナチュラルな美しさを引き出してくれます。
白を基調とした内装と明るい照明で、美容室のようなスタイリッシュな院内。そのキラキラとした雰囲気に気分も上がりそうです!
ダイエットサプリメントとしてコルムやBBXも取り扱いがあるようですが、料金表にはコルムの金額やBBXについての記載がありません。ゆみ美容皮膚科オンラインショップのみの取り扱いの可能性もあるため、購入についてはお問い合わせください。
季節に合わせたキャンペーンなど、人気の施術がお得に受けられる期間もあるので、キャンペーン情報もチェックしておきましょう。
駅から徒歩1分の好立地。車の方はフレンテ西宮の駐車場を利用すると、五千円以上の支払いで駐車料金が無料に。五千円満たない方もフレンテ西宮で千円以上お買い物をすれば、2時間無料となりますよ。
先生もスタッフも親身で優しく安心できるクリニックだった
きちんと効果やリスクについて丁寧に話をしてくれるので、お金儲けのクリニックではないと安心して通えるクリニック
診察も丁寧で、普段の悩みも聞いてくれた
受付の感じが悪かった。施術してくれた看護師さんは丁寧でとても感じが良かった
糸リフトはとても自然な仕上がりでとても嬉しかった
ダメージが少なく、安全に治療を進めてもらうことができた
継続して通いたい
先生自身が様々な施術を身をもって体験している
美人の院長やスタッフを見て、効果や結果に期待が持てる
医師の対応については「丁寧な診察」「親身になってくれて優しい」と高評価の口コミがある一方で、「淡々と一方的に説明され、こちらの話に一切興味がないのが伝わってきた」と評価する声もあります。
受付スタッフについても「感じが悪かった」という口コミがあり、人によって接客態度の感じ方が違うのかもしれませんが、全体的に見て高評価の口コミが多いのでそこまで心配はないでしょう。低評価の口コミには院長が丁寧に返信し、謝罪しているので真摯な対応も感じられます。
医師の技術についても評価が高く、「シミでお悩みの方におすすめのクリニック」と太鼓判を押す声もあるので、治療自体の満足度も高いようです。
ブログで医師自らも施術を体験していることを紹介したり、医師やスタッフの美しい外見からも説得力があるようなので期待ができますね。
ゆみ美容皮膚科クリニックの特徴
・美容皮膚科
・女性の院長
・ショッピングモール内にある
・サプリメントの取り扱いや漢方の処方もしている
ゆみ美容皮膚科クリニックの良い点
・お得なキャンペーンがある
・医師以外のカウンセリング料は無料
・駅からとても近い
・駐車場がたくさんある
・五千円以上の支払いで駐車料金が無料
ゆみ美容皮膚科クリニックの気になる点
・診療終了時間が早い
・サプリメントの購入がクリニックでも可能か確認が必要
・医師やスタッフの対応について低評価の口コミがいくつかある
住所:兵庫県西宮市池田町9-7 フレンテ西館2F
アクセス:JR西宮駅から徒歩1分
診療時間:10:00〜17:00
診療日:日・水・祝
THE WELLNESS CLINIC〜ザ ウェルネス クリニック
GLP-1(サクセンダ)
1本(トライアル):35,000円 3本:100,000円 4本:130,000円 6本:190,000円
内服治療薬
サノレックス(食欲中枢抑制薬)
7日分:5,000円 14日分:9,000円 30日分:18,000円
オルリファスト(脂肪吸収抑制薬)
14錠:4,000円 30錠:8,000円
オンラインカウンセリング(自費診療)
カウンセリング料 1回(10分目安):2,500円
ザ ウェルネス クリニックは「理想的な生活の実現」をコンセプトに、一般内科や消化器内科の他、美容点滴やダイエットなどの自由診療も行っているクリニック。
オフィス街の中心にあり、早朝診療など出勤前・昼休み・帰宅前の働く人たちに合わせたタイムスケジュールで診療を行っているのが特徴です。
こだわりのインテリアや照明、音楽など、オシャレなカフェのような空間と、院長の親しみやすい雰囲気により、リラックスして診察を受けることができます。
自由診療は予約優先制。WEB予約もでき、待ち時間ができるだけないよう配慮されているので忙しい方でも通いやすそうです。
ダイエット治療に関しては、食事や運動療法などにも詳しい院長が、自身の経験をもとにアドバイスをしてくれるので説得力があり、心強いですね。
支払い方法は各種クレジットカードだけでなく、PayPayなどの電子決済やICカードにも対応しています。
ホテルのラウンジのような内装は病院にいることを忘れさせてくれる
アロマのような良い香りがクリニック全体に行き渡っていてとても気持ちが良い
患者サイドで考えている若くて素敵な先生
先生もスタッフさんもとても親切で丁寧な対応をしてくれた
先生は気さくで丁寧に話を聞いてくれた。なにより看護師さんの優しい言葉かけに癒された
昼休み時間帯も開いているのは仕事していると助かる
とても丁寧に迅速に対応してくれ、急いでいたので本当に助かった
朝から体調が悪く、朝1番というのに受付の方も非常に丁寧な対応で、待ち時間なく診察を受けることができた
PayPayが使えてビックリ!
今までのクリニックとは違ったスタイルだけど、とても安心できるクリニック
病院のイメージとはかけ離れたクリニックの雰囲気は「美しい空間で、診察を待つ時間も満足」と大好評。心地の良い空間が、体だけでなく心も癒してくれそうです。
医師については「気さく」「診察、説明も非常にわかりやすくスマート」という口コミが。受付や看護師についても「親切」「丁寧」という声が多いので、安心の対応であることがうかがえます。
オフィス街という立地から仕事の合間に利用する方も多いようですが「朝7時から診療しているので本当に助かる」「出張中に慣れない土地で急遽病院を探している時に助けて頂きました」など、働く方たちにとってありがたい存在のようです。
スムーズな対応により待ち時間が少ないことも評価されていますが、「予約して行けば待ち時間はほぼ無い」という口コミがあるので、事前の予約をお勧めします。
口コミのほとんどが高評価!クリニックのこだわりとしている所が、患者や時代のニーズをよく捉えているという印象のクリニックです。
ザ ウェルネス クリニックの特徴
・内科、消化器内科
・オフィス街の中心にある
・予約優先制
・診療時間が三部制になっている
ザ ウェルネス クリニックの良い点
・WEB予約ができる
・早朝から診療を行っている
・電子決済やICカードでの支払いにも対応している
・オンラインカウンセリングを行っている
ザ ウェルネス クリニックの気になる点
・オンラインのカウンセリングは料金がかかる
住所:兵庫県神戸市中央区伊藤町110-2 YANAGIDAビル9F
アクセス:市営地下鉄海岸線「三宮・花時計駅」から徒歩約4分
診療時間:7:00〜9:00 11:30〜16:00 17:00〜19:00 土曜8:00〜11:00 13:00〜16:00
休診日:水・日・祝
西宮とくい形成外科
GLP-1shot
トライアル(1本):50,000円 1ヶ月(上限3本まで):110,000円 2ヶ月(上限6本まで):200,000円 4ヶ月(上限12本まで):350,000円
各コース終了後の追加処方は1本30,000円。
西宮とくい形成外科は、形成外科を中心に美容外科、美容皮膚科を診療。アンチエイジング治療にも力を入れています。
待合は個室ではありませんが診察・施術エリアと分けられていて、他の患者の方と顔を合わせにくいプライバシーに配慮された環境づくりです。
内臓脂肪燃焼、皮下脂肪燃焼の漢方薬を保険適用で処方。ダイエットメニューはGLP-1注射の他に、筋肉を増強させる痩身医療機器のエムスカルプトを導入しています。
医療機器は、すべて院長自身が治療を受けて効果を実感したものを導入しているそうなので期待ができますね。また、スタッフも様々な施術を体験しているようなので、オススメのメニューなども聞けそうです。
診療は予約優先で、14:00〜17:00は完全予約制。土曜は予約優先の診療のみなど、やや複雑なためHPの診療カレンダーもご覧ください。
美容外科・美容皮膚科を受診の方は初診の予約が必要。保険証も持参しましょう。予約方法については電話番号しか記載されていません。
駅近で便利!提携駐車場が充分にあり、1階の薬局で最大1時間まで無料の駐車サービスのチケットを発行してもらえるので、車の方も利用しやすいです。
とても綺麗なクリニックで、アクセスも便利
先生はとても親切で親しみやすく、オペも最高です
近くに良い病院はあるが、先生に処置してもらいたくて遠くまで通っている
受付や看護師の方、先生がとても親切に対応してくれた
丁寧に診察、処置をしてくれ、麻酔の痛みもほとんどない
院内は「とても綺麗」「美しい院内」との口コミがあり、HPの写真からもシンプルで清潔感のある雰囲気であることが伝わってきます。
口コミは少ないですが、どれも高評価。特に医師の評価は高く、「温和でとても親切」「施術中も不安がなくなるくらい話しかけてくれた」と、その人柄と気配りのある対応に信頼を得ています。
さらに、医師の腕についても「技術は確か」と評する声があるので、対応・技術ともに安心して通うことができそうです。
医師だけでなく、受付や看護師の対応にも「とても親切」という口コミが見られ、全体的に雰囲気の良いクリニックなのでしょう。口コミの一つひとつに丁寧に返信していることからも、クリニックの真摯な姿勢が感じられます。
西宮とくい形成外科の特徴
・形成外科、美容外科、美容皮膚科
・診療時間が予約優先と完全予約の時間帯に分けられている
西宮とくい形成外科の良い点
・プライバシーを配慮し、待合と診察・施術エリアが分けられている
・医師の口コミ評価が高い
・駅から近い
・提携駐車場があり、駐車料金が最大1時間無料
・脂肪を燃焼させる漢方薬が保険適用で処方
西宮とくい形成外科の気になる点
・予約方法が電話のみの可能性がある
・診療時間がやや複雑
・口コミ数が少ない
住所:兵庫県西宮市南越木岩町11-10 TH医療ビル2F
アクセス:阪急甲陽線「苦楽園口駅」から徒歩2分
診療時間:10:00〜13:00 17:00〜19:00 ※14:00〜17:00は完全予約制。土曜は17:00まで。
休診日:水・日・祝
KOSHO CLINIC〜コウショウ クリニック
ドクターズダイエットGLP-1
週1回来院プラン
2週間(初回限定トライアル…2本):46,000円 1ヶ月(4本):100,800円 3ヶ月(12本):270,000円 6ヵ月(24本):510,000円
1ヶ月のコースからは検査料やサプリメント代も含まれています。
自己注射プラン
1本:50,000円 2本:90,000円 3本:120,000円
初回血液検査料:5,000円
診察の上、ビクトーザとサクセンダのどちらかが処方。料金にはアルコール綿代も含まれています。
サノレックス
7錠:2,800円 14錠:5,600円
ゼニカル
7カプセル:2,000円 14カプセル:4,000円
BBX
15日(1シート):6,500円 30日(2シート):12,000円
キャンセル料 30分:500円
当日の30分以上の時間変更・予約日時の変更で、予約時間枠に対しキャンセル料が発生します。
コウショウ クリニックは美容外科・皮膚科・アンチエイジングを中心に、幅広くメニューを取り揃えているクリニック。美肌研究に力を入れていて、オリジナルのコスメの開発・販売もしています。
高級感の漂う外観と内装。1階が受付、3階が待合とプライバシーの配慮も万全です。希望により完全個室で施術を受けることができ、来院からクリニックを出るまで他の患者の方と顔を合わせることなく施術を済ますことができます。
痩身メニューも充実。「無理なく楽しみながら」をモットーに、医療痩身機器や内服薬・漢方・サプリメント、脂肪燃焼点滴など一人ひとりに合わせたオーダーメイドのプログラムで、理想の身体を目指します。
GLP-1注射は、週1回の来院プランと自宅で注射するプランから選択。自分で注射を打つのが不安という方には来院プランをお勧めします。
アプリをダウンロードすることでオンライン診療も可能になります。自宅で薬や処方箋も受け取れるので、忙しく通院が難しい方には大助かりですね。
キャンペーンでは人気の施術がお得に受けられます。医療ローンや各種クレジットにも対応しているので、高額な施術を受ける場合でも安心。来院の際は保険証の持参が必要です。
LINEでの予約・相談もできて便利!当日の予約も電話にて対応してくれます。駅から近く、提携駐車場もあるので、電車でも車でも通いやすいクリニックです。
病院という雰囲気ではなくサロンのよう
院内が綺麗!
初めて行った時は高級感ある雰囲気に緊張してしまったが、スタッフが皆優しくて相談しやすかったので続けて通いたいと思った
施術中、緊張していたが声をかけてくれ、リラックスして受けることができた
優しくこちらの話を聞いてくれ、予算に応じて組み合わせも考えてくれる
高額なメニューをあれこれ勧めてくる
看護師さんがいつも丁寧に接してくれるので安心してお任せできる
会計時に違う人の名前で清算されてびっくりした
心に寄り添ったカウンセリングで、医師としての経験からアドバイスをくれるので安心して施術を受けられる
金額は良いが、スタッフの雑談が気になる
キャンペーンが多くてお試ししやすく、通いやすい。LINEは登録してると毎月貰えるプレゼントがあり楽しみ
受付にたくさん人はいたが、そんなに待ち時間はなかった
院内については「キラキラした装飾が美しい」「院内がとても良い匂い」という声があり、リッチな気分で過ごせそうです。しかし「施術室や化粧室が狭い」という口コミもあるので、院内が広々としているわけではない様子。
看護師の対応が「親切で話しやすい」「施術も丁寧」と評価されていますが、その他スタッフの対応は評価が分かれていて「優しい」「丁寧な対応」という声がある一方、スタッフの雑談や受付の態度、事務処理のミスの多さが指摘されています。高額メニューや化粧品の勧誘もあるようです。
美容クリニックが初めてという方は、そういった口コミが少し恐く感じるかもしれませんが、施術効果に満足できれば問題ないという方や、料金重視で接客態度は多少目をつぶれるという方は大丈夫でしょう。必要であれば担当者も指名できるシステムになっています。
勧誘に関しては迷惑と感じる方もいれば、「薬だけでなく、お手入れの方法や化粧品も教えてもらえて大満足!」という声もあるので、不快に思うかは人それぞれかもしれません。
「先生の腕は良いと思う」と医師の技術やカウンセリングの対応は高評価。「友達がここで痩身の施術を受けて綺麗に痩せていた」という口コミもあるので、技術面や施術効果は信頼できそうです。
「たくさんのメニューがある」「お手頃な金額で治療ができた」「待ち時間が少ない」と、クリニックの魅力とも言える部分を評価する声も。口コミは賛否ありますが、重視する面によっては通いやすいクリニックだと評価できます。
コウショウ クリニックの特徴
・皮膚科、形成外科、美容皮膚科、美容外科
・1〜3階で受付や待合が分かれている
・オリジナルのコスメを開発している
・GLP-1注射を2種類取り扱っている
・担当者の指名ができる
・医療ローンや各種クレジットにも対応
コウショウ クリニックの良い点
・カウンセリング料が無料
・希望により完全個室で施術が受けられる
・GLP-1注射のプランが来院か自己注射か選べる
・施術メニューやプランが豊富
・痩身プログラムが充実している
・お得なキャンペーンがある
・オンライン診療も行っている
・LINEでの予約ができる
・駅から近い
・提携駐車場がある
コウショウ クリニックの気になる点
・スタッフについて低評価の口コミがいくつかある
住所:兵庫県西宮市羽衣町5-13 ワジュール夙川ビル1・2・3F
アクセス:阪急「夙川駅」から徒歩3分
診療時間:9:30〜19:00
休診日:水曜午前・日・祝・年末年始
古谷クリニック
GLP-1ホルモン注射
0.25mg:3,000円 0.5mg:6,000円 1.0mg:11,000円
古谷クリニックは内科・外科・泌尿器科などの診療と共に、美容皮膚科として注射を中心としたメニューを豊富に扱っているクリニック。エステサロンが併設されています。
クリニック内は病院らしい雰囲気。1階が駐車場となっていて、隣に薬局もあり便利です。駐車場は4台あり、満車の場合は薬局の駐車場も利用できます。
GLP-1注射は自己注射らしい記載がないので通院での注射のようですが、手頃な価格で試すことができるので初めての方にオススメ。
痩身メニューはGLP-1注射とBBX以外に、脂肪燃焼点滴やL-カルニチン注射も。エイジングケアの項目になっていますが、脂質の代謝を促進するαリポ酸注射も行っています。
施術メニューによっては医師の診察後、後日の施術予約となるものがありますが、それ以外の施術は予約に関する記載がないので、来院順の診察のようです。待ち時間を考慮し、時間に余裕を持って行くことをお勧めします。
駅からは少し距離がありますが、HPに詳しいアクセスが書かれているので迷う心配はないでしょう。
駅の近くで立地も良く、目立つ建物なので初めての方でも迷うことはないと思う
すごく静かに話すお医者さんだが、皮膚科医としては悪くないと思う
先生は静かな言葉少なめな先生で、少し話しかけにくい。もう少し愛想良く受け答えしてくれれば患者さんが増えそう
施術が恐くてビクビクしていたら、先生が笑いながら気さくに声をかけてくれてとても安心できた
早く適切な処置をしてくれ、待ち時間もかなり短い
受付もドクターも偉そうというか面倒くさそう
混雑していると感じたことはない
良い印象の病院です
口コミが少なく、評価も良いものばかりではありません。
クリニックそのものについては「立地が良い」「診療内容が多くて良い病院」という口コミがあります。駅から近いという声もありますが、徒歩10分程度かかるようなので、歩くのがあまり得意でない方には少し遠く感じるかもしれません。
医師については「寡黙」「静か」といった声が多く、愛想が悪いと感じる方もいるようです。
しかし「優しい先生なので安心できた」という口コミや、腕を評価する声もあるので、医師の口数の少なさや雰囲気が苦手でなければ問題ないでしょう。
対応についての指摘は医師だけでなく「電話対応が悪い」など、受付の態度についてもあまり良い評価がありません。
そういった雰囲気、対応が影響してか、あまり混雑していることはない様子。ほとんどの施術が予約制ではありませんが、長時間待つ心配はなさそうです。予約なしで当日受けられる治療もあるので、穴場のクリニックと言えるかもしれませんね。
古谷クリニックの特徴
・内科、外科、泌尿器科、皮膚科、美容皮膚科
・エステサロンを併設
・予約制でない
古谷クリニックの良い点
・GLP-1注射が手軽な金額で試せる
・薬局が隣にある
・クリニック1階と薬局の駐車場が利用できる
古谷クリニックの気になる点
・GLP-1注射は来院が必要
・駅から少し遠い
・口コミが少ない
・医師やスタッフの対応に低評価の口コミがいくつかある
住所:兵庫県姫路市南畝町2-17
最寄り駅:JR姫路駅
診療時間:9:00〜12:30 16:00〜18:30
休診日:土曜午後・日・祝
とみなが内科クリニック
GLP-1ダイエット注射(サクセンダ)
初回受診:36,500円 2回目受診:31,000円〜81,000円 ※薬剤量によって費用の変動あり
料金はGLP-1注射液の他、診察料、採血、消毒綿・針代を含みます。
3回目以降受診
マイルドコース(0.9mg): 約40,000円 スタンダードコース(1.8mg):約75,000円 アグレッシブコース(3.0mg):約125,000円
料金は1ヶ月分。各コースとも再診料、消毒綿・針代の料金1,500円が追加でかかります。
サノレックス 28錠(1ヶ月分):19,000円
内服前に採血検査(5,000円)が必要。
ゼニカル
21錠:4,300円 42錠:8,500円 84錠:16,900円
初診料:1,000円 診察料:500円
診察料は医師の診察を受けた時に発生します。
とみなが内科クリニックは、往診や訪問治療なども行う地域に密着したクリニック。内科・消化器内科・アレルギー科を中心に診療していて、苦しくない胃カメラや大腸カメラなどの内視鏡検査を得意としています。
女医が担当するアンチエイジング治療も充実。一部の美容施術は完全予約制となっていますが、点滴や痩身メニューについては記載がないので、予約なしでも診察や施術が受けられるようです。しかし、予約優先の診療ではあるため、事前のWEB予約をお勧めします。
シンプルで温かみを感じる院内。待合には椅子が充分にあり、ゆったりと座れそうです。
初診の際は保険証が必要。支払いはクレジットカードにも対応しているので、GLP-1注射のような高額メニューを受ける際も安心できますね。
駅からは少し離れていて、バスを利用すると降りてから近いです。駐車場は5台あり、近くにコインパーキングもあります。コインパーキングを利用した場合の駐車料金のサービスについては載っていませんが、受付にその旨を伝えるよう案内があり、何かしらのサービスがあるかもしれません。
清潔で綺麗なクリニック
先生、看護師さんが丁寧で、わかりやすく説明してもらえたので信頼できるクリニック
急な予約にも関わらず先生、スタッフの方々がとてもフレンドリーかつ丁寧に対応してくれ、とても心強かった
受付、看護師の方も丁寧
薬が院内処方で助かる
土曜日に受診したが、待ち時間は30分以内で、丁寧に説明してもらい納得して治療を受けれたので良かった
口コミは少ないものの、ほとんどが高評価の声。
医師については「物腰が柔らかく、丁寧に話を聞いてくれる」という声があり、わかりやすい説明や親しみやすい雰囲気が好感を持たれています。
雰囲気の良さは医師だけでなく、受付や看護師の対応も「丁寧」という声が多く見られ、感じの良いクリニックという印象。
予約制ではないため待ち時間は多少あるようですが、「最初に何人くらい待っているので、このくらいかかると教えてくれた」という口コミがあり、そのような点からも親切な対応であることがうかがえます。
アンチエイジング治療を受けたという口コミは見つかりませんでしたが、内視鏡検査の腕は絶賛。
「信頼のおける病院」「近所のかかりつけ医として、これからもお世話になりたい」と、信頼を寄せられているクリニックです。
とみなが内科クリニックの特徴
・内科、消化器科、アレルギー科
・診療科によって担当医師が分かれていて、アンチエイジング治療は女医
・往診や訪問治療も行っている
・予約優先制
・クレジットカードにも対応
とみなが内科クリニックの良い点
・WEB予約ができる
・駐車場完備
・医師やスタッフについての口コミが高評価
とみなが内科クリニックの気になる点
・駅から離れている
・口コミが少ない
住所:兵庫県伊丹市車塚2丁目84-2
最寄り駅:阪急神戸本線「武庫之荘駅」
診療時間:9:00〜12:00 16:00〜19:00
休診日:水・土曜午後・日・祝
たかべクリニック
ダイエット外来(減量治療)
初診(診察費+検査費用):3割負担の方で約7,000円
BMI測定の結果、「標準体重」の方は個別に相談、「痩せ」の方の治療はお断りとなっています。
初診以後(診察代+薬剤費):3割負担の方で約10,000円〜20,000円(1ヶ月)
2型糖尿病を持っている方の料金で、薬剤量によって変動があります。それ以外の方の減量治療に関してはHPに詳しい料金の記載がなく、個別対応となるため電話でお問い合わせください。
たかべクリニックは糖尿病治療をメインで行い、医療機器の種類や薬剤も豊富に揃えているクリニック。総合内科やダイエット外来も行っています。
海外のデータを参考に最新の治療法を積極的に導入。HPには、GLP-1注射の種類別に減量効果の違いがわかる情報や、クリニックでの治療効果のデータ分析も紹介しているので参考に。
クリニックが推奨する3ヶ月間の減量治療ではGLP-1注射(オゼンピック)と、その効果を増幅させるSGLT2阻害薬(ジャディアンス)を採用。「2型糖尿病をお持ちの方」という記載があるので、使用薬剤については変わるかもしれませんが、たかべクリニックではビクトーザやトルリシティも扱っています。
完全予約制であり、予約が取れるのは数日先のこともあるので早めが良いでしょう。WEBでの初診受付も行っています。
各種クレジットカードにも対応。駐車場も充分に完備されているクリニックです。
住所:兵庫県姫路市宮西町4-7-1 宮西ビル2F
アクセス:JR山陽本線「東姫路駅」から徒歩約10分
診療時間:9:00〜13:00 15:00〜17:30 ※火曜は19時、土曜は14時まで
休診日:水・土曜午後・日・祝祭
GLP-1ダイエットのメカニズムと特徴
GLP-1は、もともと人の体に存在している小腸から分泌されるホルモン。インスリンの分泌を促し、血糖値を上がらないようにする働きがあります。
「痩せホルモン」とも呼ばれ、GLP-1の分泌量が多いと食欲が抑えられ、脂肪も分解されやすいので、GLP-1が多い人は太りにくく痩せやすいのです。
GLP-1注射は食欲を抑える効果がある薬剤で、体内に取り込むことで食事量を少なく抑えることが可能に。つまり「満腹感を持続させて食事量(摂取カロリー)を減らす」ダイエット方法です。
無理して食べる我慢をする必要がなく、ストレスが少ないことが最大のメリット。ただし、たくさん食べても太らないというわけではないので注意が必要です。
「食事制限や運動は必要ない」と謳っている記事もありますが、どちらも適度に実践することで、さらに効果的なダイエットとなります。
「リバウンドがない」と言われたりもしますが、それも誤解です。GLP-1注射の使用を中止すると食欲も戻るため、元のような食生活になれば体重も戻ってしまいます。GLP-1の治療中に、痩せやすい生活習慣を身に付けましょう。
GLP-1注射は、海外では肥満症や糖尿病の治療薬としても普及していますが、日本ではダイエット薬としてまだ未承認のものが多い現状です。
また、糖尿病の治療中の方や、膵臓疾患のある方、妊娠中、産後3ヵ月以内、極度に痩せている方には治療が行えません。
GLP-1注射が向いているのはこんな方!
- 普段から過食や間食が多い
- 糖質・炭水化物が好き
- 痩せたいけど運動が嫌い
- 辛いダイエットはしたくない
代表的なGLP-1注射の種類と特徴
- サクセンダ
- ビクトーザ
- オゼンピック
- トルリシティ
サクセンダ
成分はリラグルチド。「肥満症治療薬」「ダイエット薬」として世界各国で認可されていますが、海外輸入品であり日本では承認されていません。
しかし、他の抗肥満薬に比べ安全性が高く、依存性や耐性が起こりにくいと言われています。
注射は1日に1回。メモリが0.6r刻みで細かい容量調節はできませんが、最大の注射量が3.0rとビクトーザより多いのが特徴です。
ビクトーザ
糖尿病治療薬として日本でも認可されています。成分はサクセンダと同じリラグルチドで、副作用が少なく安全性の高い薬剤。
もともと糖尿病の治療薬として開発されているので、最大注射量は1.8rとサクセンダより少なめですが、メモリが0.3rで細かい効果の調節が可能です。
オゼンピック
成分はセマグルチド。薬の作用期間が長く、注射の回数は週に1回程度です。
2020年に国内でも糖尿病の治療薬として販売されるようになり、4つの中で最も新しい薬剤。
サクセンダ・ビクトーザよりも効果が高いという意見もあります。
トルリシティ
成分はデュラグルチド。2型糖尿病の治療薬として、血糖のコントロール目的で使用されます。注射回数は週に1回です。
体重への影響は少なく、減量効果はほとんどないとされています。ダイエット薬として紹介しているクリニックには注意が必要かもしれません。
糖尿病内科 たかべクリニックの高部倫敬医師は、GLP-1注射の減量効果比較で「オゼンピックの減量効果が最も高い」とHPでこのように紹介しています。
オゼンピック>ビクトーザ= サクセンダ>トルリシティ
一方、肌のクリニックの岩橋陽介医師はブログでこのように述べています。
サクセンダは、他のGLP-1注射薬よりも体重減少効果が高いことが報告されており、2020年9月現在、世界で肥満治療薬として認可されているGLP-1受容体作動薬はサクセンダのみです。
また、HDCアトラスクリニックの鈴木吉彦医師もブログで次のように綴っています。
「抗肥満作用」をもつGLP1製剤は、あくまで「サクセンダ」であって、1週間に1回のGLP1製剤は、過去の臨床試験から、体重減少作用は、「サクセンダ」よりも、弱いということが証明されています。
クリニックによって取り扱っている薬剤も違いますが、海外でダイエット薬として認可されているサクセンダを使用するクリニックが多く見られます。
しかし、日本では未承認。糖尿病治療薬としてですが日本で認可されているため、ビクトーザを採用しているというクリニックもあります。
注射は痛い?
GLP-1注射に使用する針は、採血やワクチンなどで使用する針よりも短く細い針を使用していて、髪の毛ほどの細さと言われています。痛みはほとんどないとされ、注射の跡も残りません。
ゴリラクリニックの稲見文彦医師は、痛みが少ないという理由について次のように述べています。
GLP-1ダイエットは皮膚の中ではなく脂肪に打つという点と、薬剤が体内に浸透するスピードが比較的ゆっくりな点も、痛みが少ない理由とされています。
口コミには「針を刺した時の痛みはなく、薬液を入れる時に痛みがある。最初のうちは薬の量も少ないのでほとんど痛みはなかった」「少しチクッとするが、体重を落とせるなら全然平気」という声。
痛みが少ないと言っても、やはり針を刺すわけなので多少の痛みはあるようですが、注射が痛くて続けられなかったという口コミはないので、我慢できる程度の痛みなのでしょう。
副作用は?
少ないと言われていますが、主に報告されているものとして「吐き気」「胃のむかつき」「便秘」などの胃腸障害や注射部位の「かゆみ」「しこり」などが挙げられます。
ほとんどの場合は身体が薬に慣れて、徐々に症状が軽減し1〜2週間で治まるそうです。
低血糖を心配する声もありますが、GLP-1製剤はインスリン製剤と違い血糖値が高い時にだけ作用し、血糖値が低くなれば作用しにくくなる効果があるので、低血糖のリスクは低いと言えます。ただし、極端な糖質ダイエットを行っている方は注意が必要です。
実際にGLP-1注射を打った後の体調の変化を「つわりに似ている」と表現しているライターさんもいます。
参照:ダイエットライター佐藤が体験!【痩せる注射GLP-1】って本当に痩せる?|美ST ONLINE
口コミには「油ものを食べて吐いたので注射量を調節。1.5より上げると体調が悪くなるので調整しながら行った」という声も。
GLP-1注射には胃の内容物をゆっくりと排出させる作用もあるので、胃の違和感は効果の一種とも言えますが、症状が辛い場合には早めに医師に相談しましょう。
実際にGLP-1注射を体験した方の口コミ・ブログ
回転寿司を普段なら10皿いけるが、満腹感に襲われ4皿が限界だった
食欲は本当になくなります。気持ちが悪いわけでもなく食べなくて平気になります
2ヶ月で6キロ減り、おなかもかなりスッキリした
始めた当初は空腹感ゼロだったのに、3週目を超えたあたりから明らかに空腹感を感じ始めた
金銭的に長く続けるのはキツイ
使ってる時は痩せたが、やめたらすっかりリバウンドした
食欲を抑える効果はほとんどの方が実感。副作用のような体調不良を感じる方も多少いるようですが、全くないという方も多く、気持ち悪さを感じずに空腹感がなくなるようです。
実際に減量に成功したという声もありますが、続けていくうちにまた空腹感を感じるようになったという口コミもいくつかあり、体が慣れてしまうためか薬剤の量を増やしたという方も。
また、GLP-1注射を中止したら食欲も体重もすぐに元に戻ってしまったという口コミも見られます。金額的に長く続けられないという声もあるので、GLP-1注射での減量をキッカケとして、その体重を維持できるような生活習慣を目指すことが大切ですね。
GLP-1注射初日から終了までの経過を、詳しく記している方のブログ記事がとても参考になります!